診査診断・治療計画の順番
診査診断・治療計画の順番について
詳しくご説明します。
待ち時間がゼロの完全予約制です。


診査診断・治療計画の順番について
著者は1980年代からFacial Generated Treatment Planning(FGTP)を複雑な治療が必要な患者さんに対して使用してきました。
もちろん、FGTPは、どの患者にも適用することができます。FGTPでは顔や唇が歯の位置にとって重要な基準であるため、まずは歯の位置が最初に計画されます。紹介されているFGTPは、治療する順序ではありません。治療の順序は患者さんによって異なり、それぞれの事情や条件に合わせて行います。
治療計画の段階は、
-
1.Aesthetics 審美
上の前歯および歯肉の位置を決定する。
-
2.Function 機能
上の前歯の位置が決定した事により可能になった咬み合わせを決める。
-
3.Structure 構造
治療計画で構造のフェーズは、審美フェーズと機能フェーズの後に来なければなりません。なぜなら、この2つのフェーズは歯のポジション的な修正が必要かを特定し、修復に必要なスペースを提供するからである。特に、重度のTooth Wear等の場合、歯の位置を変えないと修復するスペースがない場合があるためです。
-
4.Biology 生物学
歯の根の治療が必要か、歯周または口腔外科手術が必要か。歯の位置、歯周組織の位置、咬合関係、修復計画は、根の治療、歯周治療または口腔外科手術の計画を完了する前に決定する必要があるため、この段階は最後に評価されます。
このような治療計画を立てる必要がある患者さんの場合一人の歯科医師だけで治療を行うのは困難です。これらの難易度の高い全ての治療技術を習得している先生はいません。多くの専門医の先生方と連携して、最適な治療を行う必要があります。
ひのまる歯科では、必要に応じて様々な専門医の先生、大学病院とも連携して治療を行っています。
参照:Spear FM: Interdisciplinary Management of Worn Anterior Teeth. Facially Generated Treatment Planning. Dent Today. 2016 May;35(5):104-7.
歯とお口の豆知識

- 歯科医院をお探しの方へ
- 歯科に恐怖心がある方へ
- 歯科の予約の取り方
- 治療の方針の決め方
- 治療方法を選ぶこと
- 妊娠中の方へ
- 赤ちゃんのお口のケア
- 小児歯科治療時について
- 予防歯科について
- 治療と予防
- インプラントについて
- インプラント治療の注意点
- インプラントのQ&A
- インプラントって良いの?
- 下顎の奥歯のインプラント
- 上顎の奥歯のインプラント
- 上顎の前歯のインプラント
- ホワイトニングについて
- 歯の色が気になる
- 審美歯科治療について
- 審美歯科治療の治療順序
- 歯科矯正について
- 子供の矯正について
- かみあわせ治療について
- 顎関節症について
- 顎などが痛い時
- 口臭について
- 虫歯について
- 虫歯の治療基準
- 治療が必要な虫歯
- 小さな虫歯
- 根の治療について
- 神経を取ったのに歯が痛い
- 知覚過敏について
- 歯周病について
- 歯周病の原因
- 歯周病の検査について
- 歯周病と詰め物・被せ物
- 親知らずについて
- 歯を抜く時
- 歯を抜きたくない方へ
- 歯が折れた時
- 差し歯・冠について
- 仮歯について
- 仮歯が取れた割れた時
- 入れ歯について
- 入れ歯が合わない
- 入れ歯の手入れのコツ
- 詰め物について
- 詰め物がとれてしまった
- 金属アレルギーについて
- 歯ぎしりについて
- 子供の歯が残ってる方へ
- 舌痛症について
- 麻酔をした時
- 麻酔なしで治療したい方へ
- X線について
- ラバーダム防湿
- 歯型の模型が必要な理由
- 歯の構造について
- 治療を中断してしまった
- 歯茎から血が出る
- お口の役割
- 虫歯と歯みがき
- 歯みがきについて
- 歯みがきの回数
- 子供の歯みがき
- 歯間ブラシ等について
- 歯の取れない汚れ
- 自家歯牙移植術
- 虫歯になりにくいおやつ
- スマイルデザイン
- トゥースウェア
- 治療計画の立て方
- 治療計画の順番
- 前歯が短い
- 美しい見た目の前歯
- 被せ物と歯茎の形
- 歯の4大組織
TOPICS

-
BLOG
ゴールデンウイークのお休みについて 2022年5月1日~2022年5月5日 休診致します。
2022.04.26
-
BLOG
年末年始のお休みについて
2021.12.27
-
BLOG
歯磨きの重要性⑤「歯磨き指導の重要性」
2021.12.13
-
BLOG
歯磨きがの重要性④「歯周外科手術後の口腔清掃とメンテナンスの重要性」
2021.12.13
-
BLOG
歯磨きの重要性③「歯周病の手術前後で歯磨きが不十分だとどうなるの?」
2021.12.13
-
BLOG
歯磨きの重要性②「治療しても歯磨きしなかったらどうなるの?」
2021.12.13
-
BLOG
歯磨きの重要性① 「歯周病は治るの?」
2021.12.13
-
BLOG
休診日のお知らせ
2021.11.09