子供のおやつ、おすすめは煮干し、チーズ、スルメ
ひのまる通信

患者さんからよくいただく質問、今日はお子さんのおやつについてです。
<質問>
虫歯予防のお話で、「間食が虫歯のリスクを高める」
というのはわかりました。寝る前に甘いものは絶対に与えません。
でも、子供は一度にたくさん食べることができません。
おやつを食べたがるのですが、何を食べさせたら良いですか?
<回答>
そうですね。特に年齢が低いほど1日3食では足りません。
10時や15時におやつが必要なことがあると思います。
そんな時は
牛乳やチーズなど、リンやカルシウムを含み砂糖や炭水化物が少なく、たんぱく質が多いものが良いです。
(大量に砂糖の入った甘いものはいけませんよ)
または、煮干しやスルメもお勧めです。
よく咬んで顎が強くなり、唾液もたくさん出ます。
私は、自分の子供のおやつには煮干しかスルメをあげています。
2歳の長女はスルメが大好きです。
こどもは賢いです。
甘いものがある、手に入ると知ってしまうと
何度も欲しがります。
騒ぎます。
あらゆる手を使って食べようとします。
だからこそ、最初が肝心です。
2歳くらいから
おやつ=煮干しorスルメorチーズ
飲み物=牛乳
として一緒におやつを食べていれば、虫歯になりにくいしおやつに何をあげるか悩まずに済むので楽ですよ。