インプラントって良いの?悪いの?
インプラントについて
詳しくご説明します。
待ち時間がゼロの完全予約制です。


インプラントって良いの?悪いの?
本当によく聞かれる質問です。様々な情報があふれているので、不安になったり強い関心を持たれるのも良くわかります。
実際に、患者さんからよりも、友人知人から聞かれることが圧倒的に多いです。特に初対面で、私が歯科医師だと知るとかなりの確率で聞かれます。
私の考えについて
「インプラントは歯を失った時の治療方法の1つであり。とても優れた治療法だと思います。インプラントでなければ、患者さんの希望する生活を送ることが難しいこともあります。もちろん、手術が必要であったり、保険適応外のため、それなりに費用がかかります。年齢、他の病気、お口の中の状態、本人の求める生活等によっても向き不向き(適応症例か否か)が変わります。
私は患者さんの望む快適な生活のために、インプラントを勧めることもあります。そして、場合によってはインプラントを勧めないこともあります。
インプラントに限らず、あらゆる治療法について良いのか悪いのか一概にお答えすることはできません。治療方法はそれぞれ利点、欠点があり、患者さんに合わせて選択していきます。
インプラントについて不安がある、もっと詳しく知りたい方のために当院にてインプラントのオペをしている三田稔先生による無料相談も行っています。メールでもお電話でも構いません。「インプラントについて相談がある。詳しく知りたい。」とお問い合わせ下さい。
歯とお口の豆知識

- 歯科医院をお探しの方へ
- 歯科に恐怖心がある方へ
- 歯科の予約の取り方
- 治療の方針の決め方
- 治療方法を選ぶこと
- 妊娠中の方へ
- 赤ちゃんのお口のケア
- 小児歯科治療時について
- 予防歯科について
- 治療と予防
- インプラントについて
- インプラント治療の注意点
- インプラントのQ&A
- インプラントって良いの?
- 下顎の奥歯のインプラント
- 上顎の奥歯のインプラント
- 上顎の前歯のインプラント
- ホワイトニングについて
- 歯の色が気になる
- 審美歯科治療について
- 審美歯科治療の治療順序
- 歯科矯正について
- 子供の矯正について
- かみあわせ治療について
- 顎関節症について
- 顎などが痛い時
- 口臭について
- 虫歯について
- 虫歯の治療基準
- 治療が必要な虫歯
- 小さな虫歯
- 根の治療について
- 神経を取ったのに歯が痛い
- 知覚過敏について
- 歯周病について
- 歯周病の原因
- 歯周病の検査について
- 歯周病と詰め物・被せ物
- 親知らずについて
- 歯を抜く時
- 歯を抜きたくない方へ
- 歯が折れた時
- 差し歯・冠について
- 仮歯について
- 仮歯が取れた割れた時
- 入れ歯について
- 入れ歯が合わない
- 入れ歯の手入れのコツ
- 詰め物について
- 詰め物がとれてしまった
- 金属アレルギーについて
- 歯ぎしりについて
- 子供の歯が残ってる方へ
- 舌痛症について
- 麻酔をした時
- 麻酔なしで治療したい方へ
- X線について
- ラバーダム防湿
- 歯型の模型が必要な理由
- 歯の構造について
- 治療を中断してしまった
- 歯茎から血が出る
- お口の役割
- 虫歯と歯みがき
- 歯みがきについて
- 歯みがきの回数
- 子供の歯みがき
- 歯間ブラシ等について
- 歯の取れない汚れ
- 自家歯牙移植術
- 虫歯になりにくいおやつ
- スマイルデザイン
- トゥースウェア
- 治療計画の立て方
- 治療計画の順番
- 前歯が短い
- 美しい見た目の前歯
- 被せ物と歯茎の形
- 歯の4大組織